院長インタビュー

  • HOME
  • 院長インタビュー

院長インタビュー~婦人科形成への想い~

女性の視点で提案する満足度の高い診療

悩んでいる方も多いデリケートゾーンのトラブル
女性の視点で提案する満足度の高い診療

婦人科形成治療の治療方針は?

婦人科形成治療の治療方針は?

私はこれまで数多くの婦人科形成手術に関わってきました。前任のクリニックでは特に多いお悩みの一つだったので、「こんなにも多くの方が悩んでおられるのか」と驚いた記憶があります。一方で、デリケートな部分だけに相談すらためらわれていた方も多かったので、潜在的な婦人科形成の需要の高さを感じていました。

女性器に関するお悩みの多くは、適切な治療で劇的な改善が見込めます。美容外科の中でも特に患者様の満足度が高い治療ですので、当院でも一層力を入れていきたいと考えています。

手術の効果はどのくらい持続しますか?

基本的には永続的な効果が期待できます。ただし、加齢に伴う自然な変化は避けられませんし、出産などで大きな変化が生じる可能性もあります。

当院ではアフターフォローも万全の体制で行いますので、術後の経過は定期的に確認させていただき、必要に応じて追加の施術なども検討いたします。日常生活での違和感や不快感を軽減し、より快適な生活を送っていただけるよう、長期的なサポートを心がけています。

確かな技術と信頼で叶える理想の“カタチ”

デリケートな願いに上質な医療で応える
確かな技術と信頼で叶える理想の“カタチ”

婦人科形成手術のこだわりを教えてください

婦人科形成手術のこだわりを教えてください

基本に忠実な施術を心がけています。組織の過度な切除は行わず、シワをなくしすぎないよう配慮することで、あくまでも自然な仕上がりを目指しています。

患者様のご要望は丁寧にお伺いしますが、医師としての経験に基づいて最適な施術をご提案いたします。必要に応じて修正も可能ですが、一度失われた組織は戻せません。特に初回の手術は非常に重要ですので、ご納得いただけるまで入念に打ち合わせを重ねたうえで、慎重に治療を進めていきます。

他院との差別化ポイントを教えてください

形成外科専門医としての経験と技術を活かし、「患者様にとって必要な施術」を「適正価格でご提供する」ことに終始しています。丁寧なカウンセリングを通じて患者様のお悩みをしっかりと理解し、その方に最適な解決方法をご提案しています。もちろん、患者様のプライバシーにはしっかりと配慮しますし、不要な施術やオプションをお勧めすることは一切ありません。

こんな感じで特に変わったことをしているわけではないのですが、かえってその点が特徴かもしれません。基本に忠実な手術と充実したアフターフォローにより、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

世代を超えて求められる形成治療

それぞれの人生に寄り添う診療
世代を超えて求められる形成治療

どのようなご相談が多い?

どのようなご相談が多い?

美容への意識が高い方が自分磨きの一環として来院されるケースも見受けられますが、日常生活における不快感でのご相談も非常に多いです。下着との擦れ、タイトな服装時の圧迫感、性交時の痛みなどのご相談をよく受けます。

日常生活での違和感や見た目へのコンプレックス、パートナーとの関係など、患者様によって様々な理由を抱えられており、年齢も10代から70代まで幅広く来られています。最近ではVIO脱毛が一般的になってきたこともあり、脱毛後に気になり始めたという方も増えています。

先生のところに来られる患者様の特徴や傾向は?

例えば50代以上の方だと、介護脱毛をきっかけに来院される方が増えています。年齢を重ねて初めて自分の状態に向き合えるようになり、長年のコンプレックスを解消したいと来院される方も少なくありません。むしろ、落ち着いた年齢だからこそ決断される方が多い印象です。

一方、30代以下の比較的若い世代の場合は、下着との擦れや性交時の不快感、においなどの機能的なお悩みが多い印象です。30~40代だと、出産による形状の変化が気になるという声もよく聞きます。

これらの多くは婦人科形成手術で改善が見込めます。手術後は2~3日程度の休養で日常生活に戻れる場合が多く、術後の経過も良好な方がほとんどですので、一度手術をご検討いただいても良いかと思います。

まずはお悩みをお聞かせください

優しさと安心に包まれた特別な空間
まずはお悩みをお聞かせください

ご相談だけの受診でも良い?

ご相談だけの受診でも良い?

もちろんです。当院のスタッフは女性のみですので、医師としてではなく、同じ女性としてお気軽にお話しください。

患者様からお話を伺っていると、「自分の女性器の形状が正常なのか分からない」「周りと比べてどうなのだろう?」と悩んでおられる方が多い印象です。中にはパートナーからの指摘を受け、悩んだ末にご来院されたという方もおられます。周囲へ打ち明けにくいお悩みだからこそ、女性器の専門家である私たちにご相談いただきたいです。

受診を迷われている方へメッセージをお願いします

私も一人の女性として、デリケートゾーンの悩みを話すことへの戸惑いや不安な気持ちは、とてもよく分かります。だからこそ、当院では患者様の気持ちに寄り添いつつ、医学的な観点から最適な治療法をご提案いたします。

まずは相談だけでも構いません。「こんな相談をしても大丈夫かな」と迷われている方も、お気軽にご来院ください。患者様のプライバシーは完全に守りますし、院内での対応はすべて女性スタッフが行いますのでご安心ください。一緒により良い解決方法を見つけていきましょう。